パラブーツ コロー サイズ感

フランス靴

今回の靴はこちら

img_3822

 

 

 

 

   

 

 

サイズ   5¹/₂

色     america(茶色)

製法    マッケイ製法

価格    27,000円(税抜)※2017年当時

 

スポンサーリンク

 

ブランド概略

 

1927年、『Paraboot』の名前が商標登録される。名前は、ラテックスを輸入するアマゾンの港『Para』と、アメリカのブーツ『boot』をかけあわせて作られた。

1980年、経営危機に陥る。

1983年、『ミカエル』の販売開始、人気が出て経営が復活。

 

 

主観レビュー

 

サイズ感    大きい

フィット感    

ほしい!感   ★★

 

 

主観解説

 

サイズ感

 

これはもう、明らかに大きいです。6だと長さも幅もすべてにおいて大きい。作り自体が大きいんでしょうね。

 

フィット感

 

なので足長に合わせて5¹/₂を履いたのですが、今度はいきなりつま先が当たるのには驚きました。少々大げさに言えば指先が当たって丸まっている状態。

 

この感覚はシャンボードと同じです。1サイズ下げただけでどうしてこんなに小さく感じられるのかホント不思議です。

 

そこでもう一度6を履きました。そうするつま先の当たりはなくなるものの、今度は靴全体が大きくなる。かかとはスポスポです。しかも外くるぶしが当たる。

 

うーんと唸りつつ再び5¹/₂にチャレンジするもやっぱりつま先がダメ。歩くと痛い。どうやら自分の足には合わないようでした。

 

ほしい!感

 

合わないのになぜ2つかというと、やっぱりそれは『パラブーツ』がほしいから、『パラブーツのローファー』がほしいからです(本当はここではそういう私情?は挟まないで判断することになっているのですが今回だけ特別に)。

 

いろいろな服に合わせられて出かけるのが楽しくなりそうじゃないですか?国産のローファーと比較しても、27,000円(税抜)は決して高くないと思います。

 

 

主観雑感

 

製造された時からついているのか、それとも日本に輸送される途中でついてしまうのか、パラブーツには小さな「ひっかきキズ」のようなものがついていることがよくあります。

 

フランス人はこれくらいのキズは気にしないのかもしれませんが、日本のお客様はこの点を指摘されることが多いです。国民性によるものなのでしょうか。

 

確かに自分の立場に置き換えてみれば、買った最初からキズみたいなものがついていたらイヤだなと思うのは理解できます。

 

でも、パラブーツの小さなひっかきキズは、クリームを少し塗り込んで、一心不乱にブラシをかければ、それなりにキズを薄くすることができます(キズの大きさにもよりますが)。これも革がいいからなせる業に他なりません。

 

そういったことができるのも、またそういったことをやろうという気にさせるのもパラブーツの魅力とも言えますね

 

こういったキズとは別に、革の表面に1㎜くらいのくぼみのようなものがあることもあります。これは牛の革自体のへこみであることが多いです。革にもともとあった痕(あと)です。この場合は消えません。

 

でもそれほど大きいものではないですし、天然の革なのですから、『血筋』と同じように、あっても不思議ではないものです。あまり気にする必要はないかと。

 

 

最後に、パラブーツといえばフランスですが、実はデッキシューズ系の靴はスペインで作られています。裏にも「made in spain」と書かれています。

 

これは革のなめし工場がスペインにあり、そのまま同国内で作るからだそうです。ちょっと意外でした。

 

 

img_3824

 

 

[参考]


参考:パラブーツ リンクまとめページ

 

 

スポンサーリンク

コメント